Logicool M750とLogicool M650の違いがわからず、どちらが自分に最適か迷っている方も多いのではないでしょうか。これら2つのモデルは、形はほとんど同じですが、機能の違いによって「価格」に差があるワイヤレスマウスです。
どちらを購入すべきか悩んでいる方に向けて、特徴、性能、価格、そして実際の使用感に焦点を当て、M750とM650を徹底比較します。購入前に知っておきたい必須の情報が満載ですので、ぜひ参考にしてください!
結論を先に伝えておくと・・・
複数のPCを持っている方、細かい作業を行う方は、「Logicool M750」がおすすめです!
クリック・スクロール・サイドボタンと最小限の機能だけでいいという方は、「Logicool M650」がおすすめになります!
Logicool M750
レギュラーサイズ(通常サイズ)
ラージサイズ(手の大きい方)
Logicool M650
レギュラーサイズ(通常サイズ)
ラージサイズ(手の大きい方)
Logicool M750 と M650 のスペックの違い
まずは、Logicool M750 と M650のスペックの違いを見ていきましょう!
細かい違いは、以降で確認していきますので、まずはこんな違いがあるんだなと思ってもらえればと思います!
製品 | M750 | M650 |
---|---|---|
価格 | 5,280円 | 4,840円 |
サイズ | (M)6.1 x 10.8 x 3.9 cm (L)6.6 x 11.9 x 4.2 cm | (L)6.6 x 11.9 x 4.2 cm | (M)6.1 x 10.8 x 3.9 cm
重量 | (M)103 g (L)117 g | (M)101 g (L)115 g |
カラー | グラファイト ブルー レッド ローズ | オフホワイトグラファイト ブルー レッド ローズ | オフホワイト
形状 | 標準 | 標準 |
接続方式 | USBレシーバー | BluetoothUSBレシーバー | Bluetooth
電源方式 | 単三電池 | 単三電池 |
読み取り方式 | 光学式 | 光学式 |
ボタン数 | 6 | 5 |
スクロールホイール(チルトホイール) | あり(チルトなし) | あり(チルトなし) |
DPI(解像度) | 400~4,000dpi | 400~4,000dpi |
ポーリングレート | 125 Hz | 125 Hz |
その他 | DPI切り替え Logi Options SMARTWHEEL 静音 | Easy-Switch(3台)SMARTWHEEL 静音 | Logi Options
Logicool M750 とM650 のデザインの違い
続いては、デザインの違いを見ていきましょう!
Logicool M750とM650は、デザインは全く同じ形になっています!
M750の方が機能が豊富なため、ホイール下にDPI切り替えボタンが追加になっているくらいです!
全体
画像を見ていただけたら分かると思いますが、ほとんど違いはありません。
窪みが大きいデザインは、若干好みはわかれるのではないかなと思います。
握り心地は悪くはないんですが、窪みが大きすぎてボタンが押しずらいのが難点です。
Logicool M750
Logicool M650
ボタン・ホイール
違いとしては、M750にのみ「DPI切り替えボタン」がホイールの下にあります。
また、M750はマルチデバイスに対応していますので、裏側にデバイス切り替えボタンがあります。(一応M650にもボタンはありますが、これはペアリング用です。)
Logicool M750
Logicool M650
Logicool M750 と M650 を徹底比較
上記で色々紹介した違いをまとめつつ、もう少し詳しく比較していこうと思います!
Logicool M750は、マルチデバイスに対応!複数PCを使っている方におすすめ!
Logicool M750とM650の違いに、「Easy-Switch(マルチデバイス)」の搭載有無があります!
Easy-Switchは、3台のPCをボタン一つで切り替えることができる機能になっており、Logicool M750にのみ搭載されています!
もし、複数PCを持っている方がいれば、Logicool M750を選ぶと良いと思います!
Logicool M750は、DPI切り替えボタンを搭載!細かい作業をする方におすすめ!
Logicool M750とM650の違いに「DPI切り替えボタン」の搭載有無があります!
DPIは、マウスをどれだけ動かすと画面上のポインタがどれだけ動くかを設定する値ですが、
これをボタンで切り替えることができることにより、細かい作業をするときだけDPIを変更するなどが可能になります!
普段DPIを固定していて、特に利用したことがない方は、不要かもしれませんが。
もし、細かい作業の時にDPIを変更したいと考えている方がいれば、Logicool M750をおすすめします!
Logicool M650の方が、500円程度安い!
最後の違いは、価格差です!
Logicool M750は、「マルチデバイス」「DPI切り替えボタン」を搭載している代わりに、500円高い設定になっており。
Logicool M650は、それらの機能が不要な方向けに500円安い価格設定になっています。
この辺は、マルチデバイスとDPI切り替えボタンが必要か不必要かを判断して、どちらを購入するか決めるといいかなと思います!
PCを何台使うかで決めるとシンプルかもしれません!
ただし、セール時は価格が逆転することもありますので、M750が安いときは、M750を購入しましょう!
Logicool M750 と M650 の違いのまとめ
最後に改めて、違いをまとめておきます!
どちらも良いトラックボールではありますので、それぞれメリット・デメリットを理解したうえで、気に入った方を購入してみるといいかなと思います!
どちらのトラックボールマウスも、詳細なレビュー記事がありますので、よければ参考にしてみてください!
Logicool M750
レギュラーサイズ(通常サイズ)
ラージサイズ(手の大きい方)
Logicool M650
レギュラーサイズ(通常サイズ)
ラージサイズ(手の大きい方)
結論:「マルチデバイス」か「DPI切り替えボタン」が欲しいならLogicool M750!
Logicool M750とM650は、デザインや基本性能に違いはありません!
「マルチデバイス」か「DPI切り替えボタン」が欲しいという方は、「Logicool M750」をおすすめします!
「マルチデバイス」も「DPI切り替えボタン」もいらないよ。という方は、少し価格が安い「Logicool M650」がおすすめです!
低価格で、高品質なワイヤレスマウスはあまりないので、多機能ではないですが、M650はかなりおすすめです!