静かな場所での作業中、マウスの“カチカチ音”が気になることありませんか?
図書館、カフェ、オフィス、夜中の自宅…
そんな時、静かな環境で気兼ねなく使えるのが静音マウスです。
今回レビューするのは、サンワサプライの「400-MAWS097BK」。
実際にしばらく使ってみた感想を、静音性能・使いやすさ・特徴などを含めて詳しくレビューしていきます!
サンワサプライ 400-MAWS097BK の魅力まとめ
- 静音スイッチでクリック音はしっかり静か
- DPI切り替え(3段階)対応
- 進む/戻るボタン搭載で作業効率アップ
- クセのないスタンダード形状で手に馴染みやすい
- 左右対称で右利き・左利きどちらでも使える(進む/戻るボタンには注意)
- USBレシーバー式で簡単接続
- 表面はサラサラしており、触り心地も良い
結論:静音+必要な機能が全部入り!コスパが良いのは間違いない!
この価格帯(約1,500円前後)で、静音性と機能性を両立しているモデルはなかなか少なく、非常にバランスの良い一台です。
クリック音は一般的なマウスに比べてしっかり静か。静かなオフィスやカフェ、深夜の作業でも気にせず使えます。
さらに「進む/戻るボタン」や「DPI切り替えボタン」まで搭載しており、ネット閲覧や資料作成など日常使いでも使い勝手はかなり良好です。
正直、この値段でDPI切り替えまで付いているのは驚きです。
一方で、やはり価格を抑えて高機能化している分、DPI挙動やサイドボタンなど細かい部分の不具合レビューも散見されます。
M220と比べると、全体的な品質や安定性はやや劣る印象もあります。
「シンプルで高品質なM220」「多機能寄りでコスパ重視な本機」という棲み分けがイメージに近いかもしれません。
とりあえず無難に静音マウスが欲しいけど、多少機能も欲しい!という方には十分おすすめできるモデルです。
👍静音+クリック+ホイールのシンプル機能で、高品質なマウスが欲しい⇒Logicool M220がおすすめ!

🖱️ 静音ワイヤレスマウスなら M220 / M221 が最適!
選ぶなら「安い方」でOK!
下記からそれぞれチェックできます👇
👍静音+多機能なマウスが欲しい⇒サンワサプライ 400-MAWS097BKがおすすめ!
🖱️ 静音+多機能ワイヤレスマウスなら サンワサプライ 400-MAWS097BK が最適!
ショップによって価格や在庫が違うので、まずは最新の情報をチェックしてみましょう👇
サンワサプライ 400-MAWS097BKってどんなマウス?
サンワサプライ 400-MAWS097BKは、2,000円以下で購入できる静音仕様のワイヤレスマウスです。
エルゴノミクス形状や高級感はありませんが、クセのない標準的なデザインで誰でも扱いやすい作りになっています。
また、機能も豊富で、通常の左右クリック、ホイールはもちろん、進む/戻るボタンとDPI切り替えボタンもついています!
2,000円以下でDPI切り替えボタンが付いているのは、驚きですね!
✅主な特徴:
- 静音スイッチでクリック音はしっかり静か
- DPI切り替え(3段階)対応
- 進む/戻るボタン搭載で作業効率アップ
- クセのないスタンダード形状で手に馴染みやすい
- 左右対称で右利き・左利きどちらでも使える(進む/戻るボタンには注意)
- USBレシーバー式で簡単接続
- 表面はサラサラしており、触り心地も良い
👉 ここに注意しよう
- クリックボタン、ホイール以外のボタンの品質が良くない
- クリックが重いので、他のマウスと比べると少し強く押し込む必要がある
静音マウスの中では標準的なサイズ感で、手が小さめ〜普通の方なら特に違和感なく使えます。
重量も軽く、持ち運び用としても問題ありません。
価格も安定して1,500円前後と非常に手頃ながら、静音+多機能が揃っているコスパ重視モデルです。
デザインはこんな感じ!
全体
表面はマッドな質感で、非常に好印象でした!
ただ、「WIRELESS BLUE LED MOUSE」という文字は余計ですね。。。
側面は安いプラスチックって感じがして、個人的にはいまいちかなと。お値段的にしょうがない部分もありますが。





ホイール
ホイールは、プラスチックにゴムが埋め込まれている感じのものです。
しっかりスクロールしている感じがあって、個人的には好みです!

ボタン
サイドに進む/戻るボタンが搭載されています。
このボタンの押し心地が最悪で、押せているのかわかりずらいです。ボタンも安っぽいですね。
この価格帯だとあるあるなんですが、数か月使ったら壊れそうな感じがします。

実際の使用感をレビュー!
じっくり使い込んで分かった、サンワサプライ 400-MAWS097BKの「実力」をレビューします。
購入を迷っている方の判断材料になれば嬉しいです!
接続性は安定!有名ブランドなだけあって信頼感は問題なし!
MacでもWindowsでもスムーズに認識され、接続の安定性は抜群。
実際に使っていて途切れるということはありませんでした!
中華系の安価マウスでは接続の不安定さがネックになることもありますが、さすがにサンワサプライというブランドを掲げているだけあって、安心して使うことができます!
プラグ&プレイ方式で、簡単に接続してすぐ使える!
USBレシーバーを挿すだけのプラグ&プレイ方式で、PC初心者でも迷わず使い始められます。
- 単三電池を入れる
- 電池カバーの中にあるUSBレシーバーをPCに挿す
これだけで、特に面倒な設定もなしにすぐ使うことができます!
Bluetoothだと、PCの設定画面から色々設定して、ペアリングをしないといけないため、PCに詳しくない方は、USBレシーバーでプラグ&プレイ方式のワイヤレスマウスを検討することをお勧めします!
静音性は期待以上!カフェや夜間の利用も問題なし!
静音性能もしっかりしており、クリック音はかなり静かです。
「カチカチ」という音は全くないので、
- 深夜の自宅作業
- 静かなカフェや図書館
- 会議中のPC操作
といった場面で、まわりを気にせず使えます。
DPI切り替えボタンも付いていて多機能!でも、品質はやや注意。
基本操作は左右クリックとホイールですが、進む/戻るボタンに加えて、DPI切り替え(800/1200/1600)も搭載。
Web閲覧やオフィス作業など、日常的な用途なら十分すぎる機能性です。
2,000円以下のマウスとしては、機能面はむしろ「かなり多機能」と言って良いレベルです。
ただし、そのぶん品質面にはやや注意が必要です。
まず、全体的な質感はLogicool M220と比べると安っぽさが目立ちます。
プラスチック感が強く、特にサイド部分は滑りやすく感じる場面もありました。
また、機能が多いぶん不具合レビューも一定数見かけます。
DPIの切り替え機能に関連した挙動不安定(カーソルが飛ぶ・加速するなど)も報告されており、価格相応の「当たり外れ」がある印象です。
クリック感はやや重く、クリックしずらい。
静音クリック特有の「コクッ」とした感触があり、押し込みはやや重ため。
慣れれば問題ない範囲ではありますが、結構ストレスではあったので、注意が必要です。
ボタンの品質がいまいち
クリックとホイールは普通にいいと思うんですが、進む/戻るボタンやDPI切り替えボタンの品質がかなり悪いです。
進む/戻るボタンは1年も持たない可能性がありますね。感覚的にですが。
長く使い長ければ、Logicool M220など余計なボタンがないものを選ぶのがよさそうです。
サンワサプライ 400-MAWS097BKは、こんな人におすすめ!
サンワサプライ 400-MAWS097BKは、下記のような方にぜひ手に取ってもらいたいです!!
- 静かな場所で作業することが多い方
→ カフェ・図書館・夜間の自宅作業などでクリック音を抑えたい人 - サイドボタンやDPI切り替えを使いたい方
→ 進む/戻るやカーソル速度調整があると便利!という人におすすめ - PCにあまり詳しくない方
→ USBを挿すだけのプラグ&プレイ対応で、誰でもすぐに使える - 左右対称のマウスを探している方
→ 右利き・左利きどちらでも使いやすい形状 - 静音+多機能を求めている方
→静音性だけでなく、サイドボタンやDPI切替など基本的な多機能もほしい人にぴったり
こんな人は、別モデルも検討を!
以下のような方は、サンワサプライ 400-MAWS097BKよりも他モデルの方が満足度が高くなるかもしれません。
ぜひ、検討してみてもらえると良いかなと思います!
機能は最小限でいいので、作りの良さ・質感にこだわりたい方
安価モデルにありがちなチープさが少なく、手触りやクリック感まで丁寧に仕上げられている「Logicool M220 / M221」がおすすめです。静音性・信頼性ともに長く安心して使えます。

🖱️ 静音ワイヤレスマウスなら M220 / M221 が最適!
選ぶなら「安い方」でOK!
下記からそれぞれチェックできます👇
しっかり握れて疲れにくいエルゴ形状が欲しい方(右利き用)
しっかり握れて疲れにくいエルゴ形状が欲しい方
→ 手にフィットする形状で長時間作業にも向いている「ELECOM EX-G(M-XGL10DBSBK)」なら、快適さが大きく違います。

🖱️ 手にフィットする静音マウスなら M-XGL10DBSBK がおすすめ!
ご自身の手の大きさに合わせて、L/M/Sから選んでみましょう👇
サンワサプライ 400-MAWS097BK を買うならココ!→ 「Yahoo!ショッピング」がおすすめ!
サンワサプライ 400-MAWS097BKは、記事執筆時点ではYahoo!ショッピングが最安値になっていることが多いです。
もちろん価格は日々変動するので、購入前にAmazon・楽天もあわせて確認しておくのがおすすめです。
楽天に関しては、商品に割引ははいらないことも多いですが、買いまわりや楽天モバイルなどで大量ポイントになることがあります。
Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
---|---|---|---|
価格目安 | 約1,380円 | 約1,580円 | 約1,280円(7%OFF) |
ポイント還元 | 14ポイント | 12ポイント以上 | 57ポイント以上 |
特徴 | 翌日配送あり | 翌日配送あり 楽天モバイルや買いまわりで大量ポイント | 翌日配送あり PayPayカードなどのイベントで大量ポイント |
おすすめ! |
✅ 各ショップの最新価格はこちら👇
🖱️ 静音+多機能ワイヤレスマウスなら サンワサプライ 400-MAWS097BK が最適!
ショップによって価格や在庫が違うので、まずは最新の情報をチェックしてみましょう👇
なるべく安く静音&機能も欲しいなら「400-MAWS097BK」で決まり!
サンワサプライ 400-MAWS097BKは、「静音・必要十分な機能・手頃な価格」が揃った非常にバランスの取れたモデルです。

こんな方にはぜひ手に取ってもらいたいです!
- 静音性も十分満足できるレベル
⇒カフェ・在宅ワーク・オフィスでも安心して使えます - 設定不要で誰でも簡単に接続
⇒USBレシーバーを挿せばすぐに使用可能 - 進む/戻るボタン&DPI切替も搭載
⇒軽作業やWeb操作も快適に使えます - 標準サイズで手を選ばず使いやすい
⇒男性・女性問わず扱いやすいサイズ感 - 価格は約1,500円前後
⇒この機能が付いてこの価格はかなりコスパ優秀!
逆に、下記のような方はLogicool M220 / M221などのシンプル静音モデルも検討すると良いでしょう。
- よりシンプルで壊れにくい品質を重視したい人
- より質感が高く安定したモデルが欲しい人
📌 2000円以下で「静音+最低限の機能」なら、かなり完成度の高い選択肢です!
静かな作業環境を手に入れたい人はぜひチェックしてみてください!
🖱️ 静音+多機能ワイヤレスマウスなら サンワサプライ 400-MAWS097BK が最適!
ショップによって価格や在庫が違うので、まずは最新の情報をチェックしてみましょう👇